ビジネスウェアが多様化する現代。働き方改革が叫ばれ、カジュアルな服装で働く方も増えつつありますが、やはりまだスーツがビジネスシーンの主流です。
スーツスタイルを格上げするのは、やはりネクタイ。スーツの柄や素材、シャツの柄に合わせてVゾーンを華麗にコーディネートすることこそ、出来るサラリーマンの証ではないでしょうか?
さて、そんなネクタイですが、「汗」や「食べこぼし」などで汚れたり、シワができたりとケアが必要なアイテムでもあります。今回はネクタイの洗い方を中心にケアの方法を紹介します。

ブログ見出し実は汚れているネクタイ

Vゾーンを彩るネクタイは思った以上に汗や皮脂を吸収しています。同様に食べこぼしが付着したり、調味量を飛ばしてしまったりと食事の汚れも避けて通れません。
一見汚れていないように見えるネクタイも、ケアを怠ることで後々黄ばみやシミが現れたりと、見るも無残な姿となってしまうことも。

ブログ見出しネクタイは手洗いできない?

「ネクタイは家庭で手洗いできるの?」という相談をよくうけるのですが、ネクタイは原則クリーニングに出すと覚えておいてください。
基本的にネクタイに使われる素材はシルクやウールなどの天然素材です。繊細な素材のため、手洗いでも毛羽立ちや型崩れをおこしかねません。
また、表面的には綿やポリエステルなどの洗える素材で作られたネクタイの場合でも、芯地を使っているため家庭で洗うことで芯地が変形し、ヨレやシワ、型崩れが起きかねません。
同様にアイロンにもコツがいります。家庭で洗濯したネクタイにアイロンをかけることで生地が伸びてしまったり潰れてしまったりというトラブルが発生することも。 やはり、プロにお任せするのがおすすめです!

ブログ見出しネクタイをクリーニングに出す頻度は?

必ずしもクリーニングにこまめに出す必要はありません。逆にクリーニングの頻度が高いと、むしろネクタイの生地を傷めてしまいます。
だいたい3ヶ月に1度ほどのペースで出せば十分!季節の変わり目の衣替えの時にクリーニングに出すと覚えておくと良いでしょう。
一方で、食事や汗による汚れを認識したとき、雨に降られてびしょびしょになってしまったときは即座にクリーニング店に相談しましょう!

ブログ見出しクリーニングの期間

いざ着けようとしたお気に入りのネクタイが手元にない……。なんてことにならないように、クリーニングの期間は事前に確認しておきましょう。
平均期間は5日ほどですが、最短で翌日に仕上げてくれるお店もあったりと様々。
また、クリーニングの需要が高まる繁忙期は仕上がり期間が伸びる可能性があるため注意が必要です。

ブログ見出しネクタイの家庭でのケアは?

ここからはネクタイの家庭内でのケアのポイントを3つ紹介します。
日頃のケアの有無でお気に入りのネクタイの寿命が変わってくるため、着用後はひと手間かけてケアするのが吉です。

1. 家に帰ったらハンガーにネクタイを吊るす

ハンガーに吊るすことでネクタイ自身の重みで結び目のシワが伸びます。また、着用直後のネクタイは汗を吸っているためハンガーにかけて陰干しすることも大切!

2. ブラッシングをする

豚毛や馬毛の洋服ブラシで上から下にさっとブラッシングしましょう。ホコリや軽い汚れ程度ならこれで十分に落とすことができます。
一方でブラシのかけすぎにも注意が必要です。ブラッシングのしすぎは生地を痛める原因となるため2~3回を目安としてください。

3. 保管する

丸めて保管するか、ハンガーに吊るして保管するかが議論されがちですが、一番のおすすめは平置きで保管すること。平置きにすることでシワがつきにくく伸びることもありません。
また、クリーニングから返ってきたネクタイは必ず包装紙を剥がして保管しましょう。包装紙をつけたままの場合、包装紙内に湿気が溜まってしまいカビや匂いの原因となることがあります。

注文はこちらから